みなさんは、マザーズバッグ使っていますか?
私は、口コミの良いマザーズリュックを産前に購入しましたが、少し後悔しています。
今はリュック・トート・ショルダーのマザーズバッグを持っていますが、一番使っているのはショルダーバッグです。
ショルダーバッグはどちらかというと少数派ですが、自分に合っていていちばん使いやすいんですよね。
今回の記事では、自分に合ったマザーズバッグを見つける方法と、種類別おすすめのバッグをご紹介します。
マザーズバッグとは
マザーズバッグとは、
赤ちゃんのお世話をするのに便利なバッグ
だと思います。
出産するまでは、
マザーズバッグ = リュックやキャンバストート
みたいなイメージがありました。
しかし、実際に使ってみると、一般にマザーズバッグとして販売されているバッグが、必ずしも自分にとって最良のバッグというわけではないなと思いました。
マザーズリュックを買って失敗したこと
口コミを見てリュックを買いましたが、陣痛・入院バッグとしては活躍したものの、普段はあまり使ってません。
どんなにママの為に考えられてても、リュックが苦手な私には使いこなせませんでした。
そして、ポケットが多すぎてどこに何をしまったかわからなくなる問題も起きました。
陣痛で辛いときにカイロが見当たらなかった悔しさは忘れません・・・。
だいぶ後に、ポケットに入っていたカイロを見つけました。意味ない・・・。
いや、そのリュックは素晴らしいマザーズバッグなんですけどね!!
たしかにリュックもトートバッグも育児向けのバッグではあるのですが、
あくまで、「自分が使いやすいバッグ」に+αとして「育児向けの機能」がついているバッグこそが自分にとってベストなマザーズバッグだと思います。
人によって使いやすいマザーズバッグは違うので、自分が求める機能について考えてみましょう。
マザーズバッグに求める機能
まずは、マザーズバッグとして最低限あってほしい機能をピックアップします。
赤ちゃんとのお出かけは、荷物が多くなりがちです。
なので、バッグが軽いことは最重要ポイントでした。
そして、細かい持ち物が入るようにポケットがあること。
先述のように、ポケットが多くて、バッグの中で行方不明にならないように(私だけ?)、荷物整理はきちんとしましょう。
雨が降ってもミルクをこぼしてもいいように撥水防水だと尚良いですよね。汚れたときに洗いやすいこともポイントです。
ミルク育児なら、哺乳瓶・マグ・お湯入りの水筒・ミルクを冷ます水などボトルをいくつか持ち歩くのにボトルポケットは必須です。
他にも、各々求めている機能があれば付け加え、優先順位をつけて選んでいきましょう。
荷物を減らすことで広がる選択肢
あれもこれも持っていくと、重くなり、大きなバッグを選ばざるを得なくなります。
それでよければ問題ないですが、荷物を減らしてバッグもコンパクトになれば、赤ちゃんとのお出かけも楽になります。
必要ない荷物は極力減らす工夫をすると、使えるバッグの選択肢がひろがり、もっと好きなバッグを使えるようになるとおもいます。
離乳期まではこれだけあればなんとかなると思っています。
調乳用の水は、必要になったらコンビニなどで購入するようにしています。
母子手帳は持っていたほうがいいと思いますが、かさばるし重いので、私は保険証と医療証だけ持ち歩いています。(これは自己責任で)
途中でお腹がすかないように、できれば、出かける前に授乳や離乳食を済ませておきます。
おむつや着替えなどの、念のための持ち物は圧縮袋で圧縮しておくと省スペースです。
ママのキーケースやお財布が分厚いとかさばるので、この時期だけでもコンパクトなものに変えてもいいとおもいます。
私は、こちらの安いスリム財布に変えました。
1000円以下で、カードもお札も硬貨もきちんとおさまるので重宝しています。
安物なので最初は独特のにおいがしました(笑)が、使っていたら消えました。
種類別☆おすすめマザーズバッグ
種類別のメリット・デメリットとおすすめのバッグをご紹介します。
リュック
ママにとって手が空くことは大事ですよね。
子供の手をひいたり、ベビーカーを押したり、お世話をするうえで手が空いていないととても不便です。
荷物を背負うことで、抱っこひもを使うこともできます。(リュックによっては難しいかも)
また、ただでさえ重たい荷物なので、背負ったほうが、負担が少ないです。
おすすめマザーズリュック
この二つのリュックはよく似ていますが、少し仕様が違うので補足します。
上段:保冷保温ポケットは大ポケット2つでマグが入る 580g
下段:保温保冷ポケットは中ポケット3つ(大きいマグは入らないかも)700g前後・底面がビニール加工されていて濡れても染みない
Amazonにも似たタイプのものがあります↑
もう少しコンパクトなものが良いなという方は、背の低いリュックもあります。
トートバッグ
トートバッグは、お買い物バッグにも使われているように、ものを出し入れしやすく、探しやすいバッグだと思います。
また、ショルダーになったり、リュックになるタイプもあって使い分けがしやすいです。
肩にかけるか手にもつので、抱っこしててもおんぶしてても使えます。
おすすめのトートバッグ
保温保冷ポケットあり 550g 丸いフォルムが特徴的。
この形のバッグ流行ってますよね。伸縮性があって、丸洗い可能ということで、扱いやすそうです。
カラバリが多いのも魅力です。ホワイト可愛い^^
保冷保温ポケットは無しです。
ワンタッチでリュックやトートになるバッグです。
約480gで内側が柄になっているのがおしゃれです。
保冷保温ポケットは無し。
↑私もこちらと同じデザインのものを持っていますが、すぐにリュックとトートを切り替えられるので、一人で病院に連れていくときなどに愛用しています。
抱っこで移動時 ➡ リュック
バッグの中身を出し入れするとき ➡ トート
こちらは素材を選べるタイプです。
500~650g で保冷保温ポケットは無しです。
ショルダーバッグ
ショルダーバッグの使いやすさは、リュックとトートの間くらいだと思います。
防犯面では一番安心ですし、中身を取り出しやすく、動きやすいですが、たくさん荷物を入れると肩に負担がかかります。
おすすめのショルダーバッグ
700g リュックやトートにもなる5way
↑こちらが私が愛用しているバッグです。350gで超軽量です。
さらに、サイドにボトルポケット(保温保冷ではない)2つあるので哺乳瓶と水筒をいれています。
2wayじゃないので、抱っこひもを使うときはベルトを短くして肩にかけています。
詳しいレビューは以下の記事で^^
結局どれがいいの?
リュック・トート・ショルダーのバッグをそれぞれ紹介しましたが、決められないよという方は、ライフスタイルから選ぶのが良いと思います。
たとえば
ベビーカーでお散歩をよくする ➡ リュックかショルダー
抱っこひもで買い物に行く ➡ トートバッグ(おんぶしないならリュックも)
という考え方です。
トートバッグだとベビーカーを押しづらいのでベビーカーの下に収納することになります。(ベビーカーの持ち手に引っ掛けてもいいのですがバッグが重いと不安定になります。)
お散歩の後買い物したとしたら、荷物を収納できなくなるかもしれません。
なのでベビーカーを使うときはリュックかショルダーが良いです。
逆に抱っこひもで買い物や病院などの施設に行くときは、トートバッグのほうが荷物も出し入れしやすいし、持ちやすいですよね。
ベビーカーを使わなくて抱っこひもで行動することが多いなら、リュックかトートが合っていると思います。
ショルダーをメインに選んだ理由
やっぱりリュックかトートじゃん!と思われると思います。
ではなぜ私がショルダーを選んだかというと
- ベビーカーでお散歩することが多い
- リュックだと防犯面が心配 出し入れが面倒 チャック締め忘れそう←
- コンパクトで軽いことが絶対
- もともとショルダーバッグに使い慣れていた
- 肩ベルトを短くすればトートみたいになる
- 子供が手から離れても使える
個人的なメリットが多いですが、それを優先することで快適に使えています。
ただし、大きな書類などは入らないので、市役所手続きなどはトートバッグ、旅行の時にはリュックを活用しています。
まとめ
自分にあったマザーズバッグを探すには、バッグの特性と自分にとって大事なポイント、ライフスタイルを見つめなおすことが大事、というお話でした。
ぜひ、自分だけのベストマザーズバッグを探してみてください^^