育児B型ベビーカーならサイベックス(cybex)の【リベル】がおすすめな理由 子供が大きくなり、そろそろコンパクトで簡易的なB型ベビーカーに乗り換えたくなりました。そこで購入したのが、自分には縁がないと思っていたサイベックスのリベル。セレブ御用達のサイベックスでも、リベルは万人におすすめできる高コスパなベビーカーでした。 2022.06.06育児育児グッズレビュー
育児【悩み】1歳4か月になっても歩かない娘。発達障害の不安と歩けなかった原因 娘はなかなか最初の1歩が出ず、1歳4カ月になるまで歩くことができませんでした。1歳より前に歩く子も多いので発達障害の不安もあり悩む毎日でした。娘が歩けなかった理由と歩けるようになった方法をまとめました。同じ悩みを抱える方の参考になれば嬉しいです。 2022.04.14育児育児の悩み
育児の悩み【絶望】1歳半健診でひっかかった話【知能発達面で要観察に】 1歳半健診の知能面でひっかかってしまった話。1歳半健診の流れと発達のチェック項目、ひっかかってしまったポイントを記録しています。発語・積み木・指さしのどれもできず要観察になりました。1歳半健診をひかえているママさんの参考になれば嬉しいです。 2022.04.08育児の悩み
育児保育園用お食事エプロンの使い分け【長袖と100均のビニール製が便利】 保育園用のお食事エプロンは「保育士さんが使う」「汚れたままになる」ことを考えて選ぶ必要がありますよね。そこで、1,000円前後で買える“保育園用に適した”お食事エプロンをピックアップしてみました。枚数がたくさんいるのでできるだけコスパの良いものを選びましょう! 2022.03.24育児育児グッズレビュー
育児【保育園準備】ロッカー内の着替えのまとめ方【ダイソーのメッシュバッグが便利】 保育園の着替えはどうやって管理していますか?保育園では、ロッカーに既定の枚数入れておくルールになっていることが多いですよね。毎日のことなので、親も保育士さんも使いやすいまとめ方にしておくと便利!この記事でおすすめの入れ方を4つ紹介します。 2022.03.22育児育児グッズレビュー
育児保育園用の着替えはどこで買うのがコスパ良い?【おすすめベビー・子供服まとめ】 保育園用の着替えには、さまざまな条件・禁止事項がありますよね。保育園で元気に走り回って楽しい園生活にするためにも、適切な着替えをそろえることが大切。この記事では、コスパの良いおすすめ保育園用ベビー・キッズ服を紹介しています。 2022.03.17育児育児グッズレビュー
育児【保育園準備】持ち物の記名グッズまとめ【100均アイテムやラベルライターをフル活用】 保育園に持っていく入園グッズの名前つけは進んでいますか?大量のおむつや洋服の記名は大変ですよね。おむつや衣服は継続的に名前つけをしなければならないので、効率化できる便利アイテムを4つ紹介します。ぜひ負担軽減に役立ててください。 2022.03.11育児育児グッズレビュー
育児保育園用お昼寝布団のおすすめは?【セットより敷布団のみ購入がコスパ良い理由】 保育園準備で一番お金がかかる【お昼寝布団】。調べていたら、お昼寝布団セットではなく、単品で別々に購入した方がコスパが良いことに気づきました。私が購入したお昼寝グッズを紹介します。安易にセットを購入するのではなく、必要かつ質の良いものを選びましょう。 2022.03.04育児育児グッズレビュー
離乳食【離乳食記録】完了期(パクパク期)の進め方とおすすめベビーフード 離乳食記録も完了期を迎えました。大人と同じような食事が摂れるようになったことで、ストックづくりもかなり楽になりました。大人の食事からとりわける方法と便利なベビーフード・調理グッズを紹介します。 2022.02.25離乳食
離乳食【100均が優秀】離乳食が映える&ラクになる離乳食食器・調理アイテム16選 ついに離乳食全期完了したので、特に優秀だった離乳食食器や調理アイテム16選を紹介します。離乳食は使うアイテム次第で、ぐっと楽に、おしゃれになります。100均アイテムがかなり便利だったのでどんどん取り入れてできるだけ節約しましょう! 2022.02.24離乳食