妊娠後期(臨月)になると、赤ちゃんに会えるまであと少し・・・。
今まで大変だったけど、あっという間だなと思います。
安定期は、調子が良かったので、一瞬で終わってしまったような気がしました。
後期になるとかなりお腹が大きくなるので動きづらくなりますし、お腹も張りやすくなったり、胎動が激しくて痛かったりしたので、家事や買い物は休憩をはさみながら行っていました。
今回は、マタニティライフも大詰めということで、出産に向けての最終準備として、やっておいたほうがいいことをリストアップしていきます。
これから準備するという方は、一緒に確認しましょう!
赤ちゃんの名前を決める
妊娠初期から考え始めている人もいるかもしれません。私もそうだったのですが、なかなか決まりませんでした・・・。
画数は良いかとか、呼びやすいかとか、考えだしたら何がいいのかわからなくなって、悩んでしまいました。
生まれてから、顔を見て決めるという声も聞きますので、ある程度候補を絞って、生まれてから決めるのも良いですね^^
ベビー服の水通し
赤ちゃんの服は、新品を購入したとしても、いちど水通しをしてから着せたほうがいいとのこと。
糊がついたまま着せると赤ちゃんの肌には刺激になってしまうそう。
一度洗うことで、汗を吸いやすくもなるので、ぜひやっておきたいですね。
水洗いで問題ないですが、洗剤を使う場合はベビー服用の洗剤で。
また洗濯機で洗う場合は、洗濯槽クリーナーで洗濯槽をきれいにしてから行いましょう。
天気のいい日に洗濯して天日干ししましたが、なんだか幸せな気持ちになりました。
お産の流れをおさらい・共有する
お産がどう始まって、どう進んでいくか改めて勉強しましょう。
セミナー等で一度学んでいても、その時がくるとパニックになってしまうかも。
不安を少しでもなくすために、パパと一緒におさらいして落ち着いて行動できるようにしましょう。
産院や家族の連絡先はすぐわかるようにしておき、立ち合いや入院中のことなどは今のうちに打ち合わせしておくと良いです。
陣痛が来た時に、病院に連れ行ってくれる家族が常にそばにいてくれれば良いですが、そうでなければ、タクシーの連絡先も控えておきましょう。
陣痛タクシーというサービスが使える地域もあるようです。
事前に登録しておくことで、説明しなくても産院に連れ行ってくれます。
対応している地域にお住まいの方はぜひ活用してください。
美容院に行く
赤ちゃんが生まれてからは、いつ美容院に行けるかわかりません。
今のうちに、扱いやすい髪形に整えておきましょう。
私は、髪色は暗めに、結べる長さに整えました。
結べない長さだと、授乳の際、邪魔になります。しばらくおしゃれはおやすみです。
美容院に行くときは、妊婦であることを伝えておきましょう。
トイレが頻繁であること、髪を洗ってもらう際にリクライニングを緩めにしてもらうなど、配慮していただけます。
時間が長くかかりそうなときは、水分補給のために飲み物を持参していくと安心です。
産後の準備
私は里帰り出産のため、ベビーグッズを実家に移動させる必要がありました。量が多いと運ぶのも大変なので、早めに少しずつ進めるといいでしょう。
また、しばらく家を空けるので、主人の食事を作り置きしておきました。
里帰りしない方も、産後は家事ができないかもしれないので、作り置きしておくか、家事代行サービスなどを調べておくと、いざというとき便利です。
そして、赤ちゃんを迎えたとき、どこで寝てどこでお世話をするのかを考えて、部屋のレイアウトを見直しておくことも必要です。
陣痛バッグ・入院バッグの準備
陣痛が起きたとき、すぐ入院できるように、必要な荷物は準備しておきます。
最低限必要なものは、産院によって違いますので、まずは確認して、そのほかあると便利なものも入れておくといいでしょう。
”あると便利だったもの”を調べてピックアップしてみました。よかったら参考にしてください。
陣痛バッグ
診察券 | |
母子手帳 | |
健康保険証 | |
印鑑 | |
必要書類 | |
財布 | 小さい財布に必要な分だけのお札と硬貨を用意 |
ペットボトル飲料 | 500mlサイズのものが飲みやすいです |
ペットボトル用ストロー | ストローがついたキャップ 飲み口によって使えない場合があるのでよく確認 |
タオル | 産院でもあると思いますが、自分のものが安心、または予備として |
軽食 | ゼリー飲料やカロリーメイトなど |
産褥ショーツ | 産院で用意がある場合も |
テニスボール | いきみ逃がしなどに使われるアイテム |
充電器 | |
携帯電話 | |
汗拭きシート | お風呂に入れなかったときの為に |
カイロ | 温めることで痛みを和らげる |
筆記用具 | メモ帳とペン |
小型扇風機・うちわ | 夏の出産の場合 |
ヘアゴム・ピン | 髪が長い方 |
入院バッグ
パジャマ | 授乳口つきや前開きのもの |
授乳用ブラジャー | 授乳用キャミソールが楽そう |
母乳パッド | 産院にあると思いますが予備で |
骨盤ベルト | |
ドーナツクッション | 会陰切開で座るのが辛いときに |
授乳枕 | |
ベビー用退院着 | セレモニードレスやおくるみ |
ママ用退院着 | ゆったりとしたワンピースにしました |
夜用ナプキン | お産パッドの代用 |
院内シューズ | スリッパやクロックスなど |
スキンケア用品 | |
洗面用具 | |
カーディガン | 体温調節に |
手提げバッグ | 貴重品をもって院内を移動するときに |
ベビーケアセット | つめきりやくしなど |
ボックスティッシュ | |
マスク | |
クリアファイル | 大事な書類を保管するため |
ランドリーネット | 洗い物をまとめておくと楽 |
ビニール袋 | ゴミ持ち帰り、仕分け用 |
乳頭ケアクリーム | 切れてしまって痛くなった時の為に |
おしりふき | 予備として |
個人的にあると便利だなというものもリストアップしています。中には産院で用意してくれるものもあるので、必要かどうか確認して準備してみましょう!
さいごに
妊娠後期もあっという間に終わって、お産の日は突然訪れるかもしれません。そのときに、すこしでも落ち着いて行動できるように、今のうちに勉強と準備をしっかりしておきましょう!
そして残り少ないマタニティライフを楽しみましょう^^マタニティフォトをとったり、旦那様との時間を大事にするのもいいと思います。
皆様が、安心してその日を迎えられますように!